伊奈まつりは夏祭りと花火大会を融合した、伊奈町の最大イベントです。
伊奈まつりの楽しみ方
①8時過ぎから始まる花火大会に向けて、第2球場にシートやイスなどを持って陣地を取る。
②夏祭り会場で子どもの好きな屋台を回る。
例えばスーパーボールすくい、金魚すくい、光るオモチャを買ったり、かき氷を食べたり。
③夏祭り会場で第2球場に持ち込む用に好きな屋台の食べ物を買い込む。
数えていませんが、40くらいの屋台が立ち並んでいます。
私はから揚げ大600円
ケバブサンド600円
電球ソーダ600円
焼きそば500円
チョコバナナ300円
焼きとり5ケ500円
かき氷200円
りんご飴、みかん飴 各種300円
お好み焼き600円
※注意してほしいのが、屋台で買い込む時間が遅ければ遅いほど並びます。長蛇の列です。
私は五時半頃に買い出ししましたが、この時間帯はすんなり買えました。
たくさん買い込んで、花火大会にのぞむ方は早めが良いですね。
③第2球場に戻り、買い込んだ食べ物を置く。
④大人は買い込んだものを食べながら談笑。子どもは第2球場で鬼ごっこ(笑)
うちの子は前転したり側転したり寝っ転がったり、走り回ったりしてました(笑)
※日が暮れる頃にはシートで第2球場内がギチギチになるので、足の踏み場がないほどになります。
⑤花火満喫✨
⑥花火20:50終了
屋台21:30終了
※当然ですが、花火が終わるとみんな一斉に帰りだします。第2球場は出口が2つありますが、混み過ぎてて前に進めません。
帰りのウニクス近くの道路も渋滞で車がなかなか動かないです。
アクセス方法
車で来場される方へのマル秘情報
車で行くとなると、駐車場や会場周辺の混み具合が気になりますよね。
まず駐車場ですが、16時半頃なら一番近い第2球場の隣接する駐車場がかろうじて数台空いています。
伊奈学園高等学校の駐車場は16時台ではスカスカなので、17時到着予定の方は一度近い駐車場に停められるかチャレンジしてからでも遅くないです。
穴場
☆ウニクス伊奈
花火の見栄えは花火大会会場と変わりません。
ちょっとした屋台も出ているし混雑していないので良いです。
しかしウニクスの駐車場は満車になるのが早いので停めるのに手こずると思います。
☆県民活動総合センター
こちらでもち夏まつりが開催されていて、見栄えも変わりません。
けんかつ夏まつり10:00〜16:00
夏まつりではお子さま向けのイベントがたくさんあるのでぜひファミリーで出掛けたいですね。
※駐車場は有料です。
☆会場直近のファミマ
こちらのコンビニは伊奈まつり当日は駐車場禁止になっているので、縁石に座って見ていたり、喫煙スペースでタバコ吸いながら見ていたり、立ち見客がいたりで、さまざまなスタイルで花火を見ています。こちらでも見栄えは変わりません。
※ファミマのトイレは長蛇の列ができているので、お早めにお並びください。
☆ウニクス寄りのLAWSON
こちらでは車を停車できます。見栄えも変わりません。
単純な花火目的ならここからの鑑賞で良いと思います。
人混み苦手だけど、夜空に大きく咲く綺麗な花火が見たい方向け。
伊奈まつりに出かけてさくまひできのミニライブを堪能しよう。
この方、伊奈備前守忠次公のイメージソングを歌っています。
なんと言っても人生たまたまたまったまたまたまっ♪と面白おかしい下品な?歌を綺麗な美声で歌っていて笑えます。
伊奈まつりは、夏まつりと花火大会とさくまひできの三本柱です。
ぜひお越しあれ〜!
コメント